
ててて商談会・商店街2022秋
2022年10月27日から品川のTHE CAMPUSで始まる「ててて商談会・商店街2022秋」にOnamiが出展いたします。
ブランドのお披露目となったててて商談会にて、ブランドのリスタートできる事、大変嬉しく思います。
お時間ありましたらお立ち寄りいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
2022年10月27日から品川のTHE CAMPUSで始まる「ててて商談会・商店街2022秋」にOnamiが出展いたします。
ブランドのお披露目となったててて商談会にて、ブランドのリスタートできる事、大変嬉しく思います。
お時間ありましたらお立ち寄りいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
博多阪急デパートで父の日に合わせた催事が開かれ、「Onami」の商品も期間限定ではありますが販売いたします。
ぜひ近県にお住まいの方や、お近くにお越しの際には、どうぞお立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
『博多阪急 父の日ギフトセレクション』
5月31日(水)〜6月20日(火)
博多阪急7階リビング用品売り場
3月28日(火)放送の「イッピン」に出演予定です。
タレントの「おの ののか」さんが現場に訪れ、
へら絞りによって作られていく様子や、商品の魅力をお伝えする予定です。
ぜひご覧ください。
放送時間
28日(火) 午後7時30分~8時00分
まだ被害の報告等はありませんが、、確認しただけでも数件のサイトが確認されました。
弊社とは一切関係がありませんし、ご注文されても商品は送られて来ませんのでご注意ください。
ご注文の際は必ず正規取扱店でご購入いただきますよう、よろしくお願いいたします。
架空サイトのためページの削除が難しく、とても不本意ではございますが、
被害にあわれる方がいらっしゃらないよう、お知らせさせていただきました。
なお不明点などございましたら、「Contact」よりご相談ください。
2月8日より開催されるててて見本市2017に参加いたします。
2017 年2 月8 日(水)~10 日(金) の3 日間開催され、
今年から会場が「青山スパイラルホール」に変更となりました。
なお、商談会のため一般・学生の方は入場いただけません。
よろしくお願いいたします。
『ててて見本市2017』
入場には招待券もしくは入場証が必要となります。DMま
<会期>
2月8日(水)11:00〜19:00
2月9日(木)11:00〜19:00
2月10日(金)11:00〜17:30*ご注意ください
<会場>
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目6-23スパイラルビル3F
URL ▶ http://www.spiral.co.jp/
<アクセス>
MAP▶ http://www.spiral.co.jp/a_map/
*駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください
<入場条件>
1.商談会のため一般・学生の方は入場いただけません
2.入場はバイヤー、プレス、デザイナー、ものづくり事
3.会場で商品の販売は行っておりません
4.同業者による出展者勧誘、新商品調査はお断りしてお
<入場証応募フォーム>
▶ http://bit.ly/tetete2017_invitation
2016年6月17日(金)より神楽坂フラスコにて開催される『山﨑宏の暮らしもの3』に出品させていただきます。
お近くにお越しのさいは、お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
『山﨑宏の暮らしもの3』
2016年6月17日(金)〜21日(火)
12時〜19時
神楽坂フラスコ
http://www.frascokagura.com/schedule/2016/06/post-163.html
FACEBOOKイベントはこちら
https://www.facebook.com/events/1028040537249869/
Onamiを手掛ける当工場「相和シボリ工業」にて、オープンファクトリーを開催したします。ヘラ絞りの製作工程をご覧いただくと共に、ヘラ絞りの体験をすることができます。ヘラ絞り体験で作っていただいたモノはお持ち帰りいただけます。普段見ることのないヘラ絞りの製造現場、バイヤー・メディア・一般の方、どなたでもご参加いただけますので、ご興味ある方のご連絡をお待ちしています。
日時:2016年6月17日(金)・18日(土) 14:00開始(2時間程度)
場所:有限会社相和シボリ工業 〒213-0014神奈川県川崎市高津区新作3-3-2
最寄駅:【南武線】武蔵新城駅
連絡先:tel / 044-888-6361 e-mail / info@aiwasibori.com
参加費:無料
お電話かe-mailにて、お名前・希望日時(17日か18日のどちらか)・参加人数・連絡先をご連絡ください。
スペースと作業の都合上、1回につき10人ほどを定員とさせていただきます。油などがつく可能性がありますので、汚れてもいい服装でお越しください。工場内には様々な道具や機械がありますので、小さいお子さん連れはご遠慮お願いいたします。
代官山の蔦屋書店2号館 2階 Anjinフロアにて2016年04月27日(水)より06月12日(日)の期間に開催される、『アンティーク標本箱のように』に参加させていただきます。
期間が長めですので、お近くに寄った際に、どうぞお立ち寄りください。
DAIKANYAMA T-SITE『アンティーク標本箱のように』
2月3日より開催されるててて見本市2016に参加いたします。
新作となる、深絞りの技術を用いた「ツールスタンド」と「ピッチャー」を発表いたしますので、ぜひ会場にてご覧になってください。
なお、商談会のため一般・学生の方は入場いただけません。
よろしくお願いいたします。
『ててて見本市2016』
http://tetete.jp/
入場には招待券もしくは入場証が必要となります。DMま
<会期>
2月3日(水)10:00〜19:00
2月4日(木)10:00〜19:00
2月5日(金)10:00〜18:30*ご注意ください
<会場>
TOLOT/heuristic SHINONOME
〒135-0062 東京都江東区東雲2-9-13 2F
URL ▶ http://www.heuristic.com/
<アクセス>
MAP▶ https://goo.gl/maps/
*駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください
<入場条件>
1.商談会のため一般・学生の方は入場いただけません
2.入場はバイヤー、プレス、デザイナー、ものづくり事
3.会場で商品の販売は行っておりません
4.同業者による出展者勧誘、新商品調査はお断りしてお
<入場証応募フォーム>
▶ http://bit.ly/
Onamiのデザイナー山崎義樹が参加します企画展「ヤマサキ×ヤマザキ展」が、東京東神田の「組む東京」に開催されます。
Onamiの商品も一部展示販売いたしますので、どうぞお立ち寄りください。
会期:2015年11月09日(月)〜14日(土) 12:30〜19:00
会場:組む東京
101-0031 東京都千代田区東神田1-13-16
tel 03-5825-4233
山崎義樹 BLOCKDESIGN http://blockdesign.info
組む東京 http://www.kumu-tokyo.jp